エプソムの女子寮|チームワークを育むハウスイベント

土曜日のゲームナイト!
先週の土曜日の夜、ローズベリーハウスの女子生徒たちは5つのファミリーに分かれ、エキサイティングなチャレンジとフレンドリーな競争を楽しみました。共用ルームは熱気に包まれ、皆が楽しみながらゲームに参加しました。
最初のチャレンジは、トイレットペーパーを引き寄せながら水をこぼさずに運ぶゲーム。トイレットペーパーが破れたら即失格!続くチャレンジは、箸を使ってM&Mをボウルに移すゲームで、正確さと忍耐力が試されました。
3つ目のゲームでは、水をこぼさずにカップいっぱいに注ぐという集中力が必要な課題に挑戦しました。4つ目は、ピンポン球をテーブル越しにカップへ投げ入れる競争。5つ目は目隠しをした状態で、スプーンを使ってコットンボールをボウルに移すゲームでした。
最後のゲームはチームワークが鍵となるもので、目隠しをしたプレイヤーが、チームメイトの指示を頼りにカップの障害物を避けながらゴールを目指すというチャレンジでした。どのゲームもそれぞれの面白さがあり、みんなで楽しい時間を過ごしました。優勝したのは「フリーダ・カーロ」ファミリー!おめでとうございます!
旧ローズベリーハウスの思い出を祝う
土曜日の夜、女子生徒たちは旧ローズベリーハウスとの別れを惜しみ、全員でゲームを楽しみながら素敵な時間を過ごしました。そして週末の締めくくりには、日曜日の朝にのんびりとした「ロティ・チャナイ・ブランチ」を楽しみ、今後の忙しい日々に備えてリラックスする時間を持ちました。次の学期から始まる新しいハウスでの生活に向けて、準備が整っていることを願っています。
休息とリフレッシュの重要性
学期の終わりが近づくにつれ、特に試験が迫る中で、休息とリフレッシュの大切さを振り返ることが重要です。勉強は成功の鍵ですが、長期的なパフォーマンスを維持するためには、学業とセルフケアのバランスを取ることが不可欠です。
なぜ休息が大切なのか?
- 記憶力と定着力の向上:定期的な休息を取ることで、脳が情報を処理しやすくなります。休憩を取らずに無理をすると、逆に記憶の定着が妨げられることがあります。
- ストレスの軽減:適度に勉強から離れることで、試験前にピークを迎えがちなストレスや不安を軽減できます。
- 心と体の健康維持:楽しいアクティビティに参加したり、家族と過ごしたり、十分な睡眠を取ることは、精神的・感情的な健康を保ち、前向きな気持ちにつながります。
勉強と休息のバランスを取るには?
- 計画的に勉強スケジュールを組み、定期的に休憩を入れる。
- 勉強時間の長さではなく、質を重視する。
- 体を動かしたり、趣味の時間を設けてリフレッシュする。
- 毎晩7~9時間の十分な睡眠を確保する。
適切なバランスを保つことで、より効率的に情報を吸収し、試験本番で最高のパフォーマンスを発揮できるようになります。大切なのは、バランスこそが成功への鍵だということです!
皆さんがこれから迎える休暇を楽しみ、しっかりとエネルギーをチャージして次の挑戦に備えることを願っています。