エプソムカレッジのボーディング生徒、2025年の抱負

今年初の「Epsom SpotLight」に戻ってきました!Propertハウスでは新年の目標について考えており、この時期は目標を立てるのにぴったりなタイミングです。Propertの生徒たちにも2025年の目標を聞いてみたので、ご紹介します!
“AS試験で4A*を取る!ヘビが獲物を狙うように集中するよ。”
Tyler, Y12
“最低でも1A絶対‼️”
Kohaku, Y12
“A-Levelで3A*を取得し、体重を80kgに増やす。”
Kheeshan, Y13
“今年の目標は、もっと安定した勉強スケジュールを作ること、早く寝ること、そして武術(wushu)を始めること。”
Josh L, Y13
“2025年の目標は、AS試験でAを取ることと、大学の出願を終わらせること。”
Dong Yu, Y12
“もっと社交的になって、自信をつけたい。”
Kiriku, Y12
“新年の目標:llaollao(フローズンヨーグルト)を月1回だけに減らす。”
Vincent, Y13
“新年の目標:もっとちゃんと寝る。”
Ethan, Y12
“3A*を取る、ハーフマラソンを走る、ジムでのトレーニングをもっとコンスタントに行う、200本の映画を見る、そしてもっと旅行をする。”
Sameer, Y13
“テストでオールA!”*
Soshi, Y12
“新年の目標は、ジムにコンスタントに通い、もっとスポーツをすること。”
Josh C., Y13
“2025年の新年の目標は、集中すること😏。”
Aathi, Y12
“新年の目標は、PE(体育)とビジネスの成績を向上させること。そして他の人ともっと上手にコミュニケーションを取れるようになること 😃。”
Yu Hin, Y10
どんな目標であれ、それを立てることはとても重要です。目標は方向性を示し、集中力を高め、やる気を引き出してくれます。明確な目標はタスクの優先順位をつけ、進捗を測り、責任感を持たせてくれます。また、大きな夢を達成可能なステップに分けることで、自信と生産性を高めてくれます。目標を設定することで、人は目的意識を持ち、困難を乗り越え、個人の成長と成功への明確な道を作ることができるのです。
Epsomチームのサポートを受けて、生徒たちがこの目標を達成するだけでなく、それ以上の成果を上げられることを願っています!
Mr Matt Richardson
HMM Propert House